私たちは、大阪大学・人間科学研究科のプロジェクト「地域の食とプラネタリーヘルス」を通じて、地域に根ざした食の探求から、人の健康と、地球環境の健康とのかかわりあいに注目するプラネタリーヘルスの研究・実践に取り組みます。本プロジェクトではまず、瀬戸内地域を中心として、様々な学問分野の研究者、学生、地域の実践者らとともに、「瀬戸内食」を探求するフィールド調査を行います。また、健康との関わりを考える「プラネタリーヘルス研究会」、持続可能な食のあり方を共に考える「大阪大学・革新的低フードロス共創拠点」とともに、学び合いの機会を創ります。

  

活動状況 News

■イベント情報 2024.02.25

プラネタリーヘルスシンポジウム@広島大学に参加します 

広島大学主催のプラネタリーヘルスシンポジウムに、木村友美講師がパネリストとして登壇します。オンライン参加も可能です。

第2回プラネタリーヘルスシンポジウム「プラネタリーヘルスの地域実践:自然の豊かさと私たちの暮らし」

  • 日  時:2024年3月2日(土) 13:00 - 16:30
  • 場  所:ミライクリエ(広島大学内)
  • 参加方法:現地参加、オンライン参加

■第6回フィールドワークを実施しました 2024.1.27-28

岡山県玉野市(宇野・玉地区、胸上漁港)、香川県直島町 未来共創フィールド実習

イベント開催のお知らせ 2024.01.05  
 瀬戸内の漁師「邦美丸」さんと、ヒマラヤ高地からやってくるラダックの人々とのコラボイベントです。
開催日:2024年1月16日 場所:国立民族学博物館 第3セミナー室

研究成果の報告  2023.10.31
 2022年度フィールドワークの報告をまとめたものが、ジャーナル『未来共創』で発刊されました!

第5回フィールドワークを実施しました  2023.7.15-16
 岡山県玉野市(宇野・玉地区、胸上漁港)未来共創フィールド実習

【お礼】学生が訪問しています。
 瀬戸内食に関するアンケート調査にご回答いただいた自治体や観光関連団体様に、学生が続々と、訪問をさせていただいています!訪問を受け入れてくださった皆様に、お礼申し上げます。2023.03.31

第4回フィールドワークを実施しました 2023.1.21-22
 香川県三豊市・淡島 (未来共創フィールド実習)

アンケート調査結果公開 2022.12.03
 「瀬戸内食」に関するアンケート調査の結果を、一部公開しました。
アンケートにご協力いただきました団体様に、お礼申し上げます 

第3回フィールドワークを実施しました 2022.10.8-9
 小豆島 (食関連産業とツーリズム)

アンケート調査にご協力ありがとうございました

「瀬戸内食」に関する郵送アンケート調査を実施しました。
予想を上回るたくさんのご回答をいただき。 大変うれしく拝見しています。
いただいたご回答は現在、集計中です。
分析後に、改めて皆様にご報告したいと思います。
この度はご協力誠にありがとうございました。

「瀬戸内食」に関するアンケート実施  2022.10.04~10.20
 「瀬戸内食」について、瀬戸内地域の関連団体様を対象にアンケートをお願いしました。

第2回フィールドワークを実施しました  2022.08.11~12
 高松市(中央卸売市場周辺と商店街)、小豆島

第1回フィールドワークを実施しました  2022.07.17~18
 玉野市宇野港周辺、および豊島

第1回研究会を開催しました 2022.07.26

プラネタリーヘルスと食 ―『レジリエンス人類史』から話そう オンラインでランチトークを行いました。

archive